What’s new |
-
2022/08/01 柳泉園組合会計年度任用職員を募集します!!
令和4年10月1日付けで採用をする柳泉園組合会計年度任用職員を募集します。詳しくは、こちら⇒⇒⇒ -
2022/07/27 柳泉園組合委託事業者社員(運転係)の新型コロナウイルス感染症の感染について
令和4年7月26日(火)に柳泉園組合委託事業者社員(運転係)1名が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが
判明いたしましたので、お知らせいたします。詳しくは、こちら⇒⇒⇒ -
2022/07/21 柳泉園組合職員の新型コロナウイルス感染症の感染について
令和4年7月20日(水)に柳泉園組合職員1名が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが
判明いたしましたので、お知らせいたします。詳しくは、こちら⇒⇒⇒ -
2022/07/12 柳泉園組合職員の新型コロナウイルス感染症の感染について
令和4年7月12日(火)に柳泉園組合職員1名が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが
判明いたしましたので、お知らせいたします。詳しくは、こちら⇒⇒⇒ -
2022/07/07 職員募集について
柳泉園組合では、令和5年4月1日付けで採用する職員(一般職事務)を募集する予定です。
正式な募集条件等は、令和4年10月4日(火)より、このHPにてお知らせいたします。 -
2022/07/07 危険ごみの出し方について
スプレー缶・ガスボンベ・リチウムイオン電池などが原因の爆発・火災事故が発生しています。
お住まいの市のルールに従い正しい分別排出にご協力をお願いいたします。詳しくは、こちら⇒⇒⇒ -
2022/06/17 清柳園敷地内の土壌調査の実施について
昨年度より清柳園の敷地内において土壌調査を実施していますが、今年度も引き続き同様の土壌調査を
実施します。詳しくは、こちら⇒⇒⇒ -
2022/06/01 小型充電式電池回収ボックス設置のお知らせ
柳泉園組合は小型充電式電池(リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池)のリサイクル推進を目的として「一般社団法人JBRC」に登録しました。
そのため、関係市民(清瀬市、東久留米市及び西東京市)の皆様の利便性向上を目的として、検量棟及び管理棟受付の2か所に「小型充電式電池回収BOX」を設置し、
該当する小型充電式電池の回収を実施します。詳しくは、こちら⇒⇒⇒
-
2022/05/17 想定される災害時のごみの持ち込みについて
関係市(清瀬市、東久留米市及び西東京市)の災害廃棄物処理基本計画及び柳泉園組合一般廃棄物処理基本計画(災害廃棄物処理基本計画を含む)が令和4年3月に策定されました。想定される中規模、大規模災害時における柳泉園組合への個人の持ち込みについてお知らせします。詳しくは、こちら⇒⇒⇒ -
2022/04/26 柳泉園クリーンポート長期包括運営管理事業、受託事業者の会社分割(吸収分割)について
柳泉園クリーンポート長期包括運営管理事業の受託事業者である住友重機械エンバイロメント株式会社は、一般廃棄物処理に関する事業を分割して、
日鉄環境エネルギーソリューション株式会社へ承継する会社分割(吸収分割)を行いました。つきましては、令和4年4月1日付で、事業者名は、
日鉄環境エネルギーソリューション株式会社となりましたので報告いたします。内容は、会社法第759条に基づいた、民間企業同士の手続きとなっており、
都市ごみ焼却・リサイクル設備の一般廃棄物処理施設の人材を含めた運転管理・補修及び新設工事に関して有する権利義務を承継するものとなっております。
柳泉園組合としては、今後も、事業のモニタリングを行い適切な管理運営に努めてまいります。
-
2022/04/11 リチウムイオン電池等の分別排出にご協力をお願いします。
不燃・粗大ごみ処理施設破砕棟・破砕機内において、令和4年4月8日(金)、午前10時7分頃に火災がありました。
関係市(清瀬市・東久留米市・西東京市)から柳泉園組合に搬入されるごみの中には、リチウムイオン電池等の二次電池が混入している場合があり、
今回の火災の原因もリチウムイオン電池等が破砕時に発火し、不燃ごみに引火したものと推測されます。
事故を未然に防ぐために、ご家庭でご使用になったリチウムイオン電池類は専用の回収ボックス等に入れるなど、関係市で定められているルールに従い、
通常の不燃、粗大ごみとは分別して排出して下さい。
この火災による人的被害や設備の損傷は無く、また、消防機関等による現場検証でも特に問題となることはありませんでした。詳しくは、こちら⇒⇒⇒
-
2022/03/22 施設見学における人数制限をなくしました。
まん延防止等重点措置が解除されたことに伴い、施設見学の人数制限をなくしました。
他の新型コロナウイルス感染症対策は、継続させていただきます。詳しくは、こちら⇒⇒⇒ -
2022/03/01 柳泉園組合職員の新型コロナウイルス感染症の感染について
令和4年3月1日(火)に柳泉園組合職員1名が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが
判明いたしましたので、お知らせいたします。詳しくは、こちら⇒⇒⇒
-
2022/02/28 清柳園の土壌飛散防止工事について
清柳園は、一般市民の方が敷地内の汚染が確認された土壌を直接摂取する機会がなく、健康への影響はないと考えられますが、さらなる安全確保と周辺環境への配慮に努めるため、アスファルト施工により被覆されている場所を除き、敷地内を防草シート、ブルーシート等による土壌被覆施工を実施しました。詳しくは、こちら⇒⇒⇒
![]() |
ごみの持ち込み その他お知らせ
|
![]() |
令和3年10月1日(金)に緊急事態宣言が解除されましたが、職員や作業員が感染した場合、ごみ処理に多大な影響を及ぼしますので、引き続き新型コロナウイルス感染拡大防止のため、個人のごみの持ち込みに関しましては、早急に処分をする必要がない場合は、持ち込みを控えていただき、お住まいの市の収集日に出していただきますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|
|
|
リンク
|
お問い合わせ
|