What’s new |
-
2021/01/29 石綿(アスベスト)含有品について(お願い)
-
2021/01/15 柳泉園組合議会傍聴のご案内
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当分の間、本会議、委員会の傍聴は、できる限りお控えいただきますようお願い申し上げます。なお、傍聴される際には、マスクの着用、入室時の消毒、手洗いなど、感染防止対策にご協力をお願いいたします。皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。 -
2021/01/12 緊急事態宣言の発令に伴う個人のごみの持ち込みについて(お願い)
新型コロナウイルス感染拡大が収まらない状況で、令和3年1月7日に緊急事態宣言が発令されました。つきましては職員や作業員が感染した場合、ごみ処理に多大な影響を及ぼしますので、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、個人のごみの持ち込みに関しましては、緊急事態宣言が解除されるまでご遠慮いただきますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 -
2021/01/08 緊急事態宣言の発令に伴い、施設見学を中止します。
当組合では、緊急事態宣言の発令に伴い、当分の間、施設見学を中止いたします。
なお、見学の再開につきましては、当組合のホームページでお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。 -
2020/12/25 ごみピット火災が発生しました。ごみの分別にご協力お願いします。
-
2020/10/30 スプレー缶などの分別排出にご協力をお願いします。
-
2020/10/27 宮城県大崎市の災害廃棄物の処理結果報告
-
2020/10/22 ごみの分別にご協力お願いします。
-
2020/10/01 宮城県大崎市の災害廃棄物の受入れ結果について(第4回目)
-
2020/08/31 宮城県大崎市の災害廃棄物の受入れについて(その3)
-
2020/08/13 スプレー缶などの分別排出にご協力お願いします。
-
2020/07/27 宮城県大崎市の災害廃棄物の受入れ結果について(第3回目)
-
2020/07/16 宮城県大崎市の災害廃棄物の受入れ結果について(第2回目)
-
2020/07/06 柳泉園グランドパークの指定管理者募集について
-
2020/06/24 宮城県大崎市の災害廃棄物の受入れについて(その2)
-
2020/06/23 スプレー缶などの分別排出にご協力お願いします。
-
2020/06/02 行政資料について更新しました。(財政状況)
-
2020/06/02 柳泉園組合平日見学会(6月10日開催予定)及び6月中の施設見学の中止について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、6月10日(水)に開催を予定していた柳泉園組合平日見学会を中止とさせていただきます。
また、施設見学についても、感染拡大防止の観点から、6月中は中止とさせていただきます。見学会及び施設見学を楽しみにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 -
2020/05/22 宮城県大崎市の災害廃棄物の受入れ結果について(第1回目)
-
2020/05/12 宮城県大崎市の災害廃棄物の受入れ報告について
-
2020/04/24 緑地公園を利用される方へのお願い
緊急事態宣言に伴い、不要不急の外出は控えるようお願いします。
柳泉園組合の緑地公園は屋外施設で密閉空間ではありませんが、多くの人が近距離で集まって会話したりすることには注意が必要です。
公園を利用される皆様におかれましては、手洗いや消毒、咳エチケットの徹底など感染防止につながる行動にご協力お願いいたします。
問い合わせ先:施設管理課管理係 042-470-1549 -
2020/04/16 柳泉園組合に営業活動等のためにご来庁される方へのお願い
-
2020/04/10 宮城県大崎市の災害廃棄物の受入れについて
-
2020/03/19 ごみの分別にご協力お願いします。
-
2020/03/06 柳泉園組合子ども用ビデオを作成しました。
-
2020/02/27 行政資料について更新しました。(予算)
-
2020/01/21 令和元年度柳泉園組合職員採用試験(二次試験)合格者
令和2年1月14日に実施した二次試験の合格者を発表します。 -
2019/12/27 燃やせるごみ出し時の注意
クリーンポートに搬入された燃やせるごみの袋の中に、ライター、スプレー缶等が混入するとごみピット内で火災が発生してしまいます。また水銀含有製品が混入すると、焼却炉を停止にさせなければならない事態が発生してしまうため、絶対に燃やせるごみの袋には入れないでください。
水銀含有製品とは、水銀体温計、水銀温度計、水銀血圧計、その他水銀含有製品【マーキュロム液(赤チン)、朱肉(印泥用)】です。
-
2019/12/25 令和元年度柳泉園組合職員採用試験(一次試験)合格者
令和元年12月8日に実施した一次試験の合格者を発表します -
2019/12/04 行政資料について更新しました。(財政状況、人事行政等)
-
2019/11/27 行政資料について更新しました。(決算書・事務報告等)
-
2019/11/15 電池は取り外してください
近年、リチウムイオン電池等によると思われる火災事故が全国で発生し、問題となっています。
火災、爆発事故を未然に防ぐために、中身の電池は取り外し、お住まいの市の定められているルールに従って出すようお願いします。 -
2019/10/16 台風19号による清柳園(廃炉)の被害について
10月12日(土)の台風19号の影響により、清柳園(廃炉)の設備の一部が傾く被害が発生しました。周囲へ危険が及ばないように対応し、安全確保に努めてまいります。
-
2019/10/10 ごみの分別にご協力お願いします。
令和元年10月9日(水)午後4時9分頃、クリーンポート(焼却施設)のごみピット内において火災が発生しました。 -
2019/09/03 ホームページをリニューアルしました。
柳泉園組合ホームページを全面的にリニューアルしました。
スマートフォン端末等からの閲覧性の向上を図るために、スマートフォン専用ページを自動作成する機能を追加し、トップページ、カテゴリーの見直しを行うなど、ホームページの構造を全面的に整理しました。 -
2019/07/17 女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画の情報を更新しました(平成30年度実績)
-
2019/06/20 ごみの分別に協力お願いします。
-
2019/06/17 お詫びと訂正について(平成29年度事務報告書の内容に一部誤りがありました)
![]() |
ごみの持ち込み その他お知らせ
|
![]() |
新型コロナウイルス感染拡大が収まらない状況で、令和3年1月7日に緊急事態宣言が発令されました。つきましては職員や作業員が感染した場合、ごみ処理に多大な影響を及ぼしますので、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、個人のごみの持ち込みに関しましては、緊急事態宣言が解除されるまでご遠慮いただきますよう、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|
|
|
リンク
|
お問い合わせ
|