柳泉園組合は清瀬市、東久留米市及び西東京市(関係市)の廃棄物を共同で処理するために設立された一部事務組合です。
文字サイズ

柳泉園組合

〒203-0043
東京都東久留米市下里4-3-10
042-470-1555
>
>
柳泉園組合冬の2大イベント

令和7年度柳泉園組合冬の2大イベントについて

 今年度は、柳泉園組合冬の2大イベントとして、昨年度も開催した冬の施設見学会及び夜景観賞会に加え、えんとつのぼりを開催します。

 

冬の施設見学会及び夜景観賞会

 昨年度に引き続き、ごみ分別の重要性について理解を深めていただき、工場から見える夜景をクリーンポート6階展望室から観賞する冬の施設見学会及び夜景観賞会を開催します。

 

日時

令和7年12月19日(金)、26日(金)(雨天決行)

各日とも午後5時30分から午後7時まで

※当日は、午後5時から受付開始

定員 各日50名 ※申込み先着順
集合

柳泉園組合管理棟3階見学者説明室

参加費 無料
申込み

令和7年11月17日(月)午前9時から申込み受付開始

 

・電話でのお申込み

柳泉園組合総務課庶務文書係(042-470-1545)に直接電話してください。

 

・メールでのお申込み

soumuka@ryusenen.or.jpあてに、

1.参加者全員の氏名

2.年齢

3.電話番号

4.参加希望日(19日か26日)

5.お住まいの区市町村

を記載し、送信してください。

 

 

親子えんとつのぼり

 100mのえんとつをらせん階段で登ります。頂上では360°の絶景を眺めることができます。普段は見ることができないえんとつ内部の構造なども見学できます。

 

 

日時

令和7年1月7日(水)、9日(金)

各日とも①午前10時30分から午後0時まで

    ②午後 3時30分から午後5時まで の計4回

※当日は、30分前から受付開始

参加条件 体力に自信のある小学3年生以上の方と、その保護者
定員 各回10名 ※申込み先着順
集合

柳泉園組合管理棟3階見学者説明室

参加費 無料
申込み

令和7年11月17日(月)午前9時から申込み受付開始

チラシ⇒(PDF

 

・電話でのお申込み

柳泉園組合総務課庶務文書係(042-470-1545)に直接電話してください。

 

・メールでのお申込み

soumuka@ryusenen.or.jpあてに、

1.参加者全員の氏名

2.年齢

3.電話番号

4.参加希望回(7日か9日、午前の部か午後の部)

5.お住まいの区市町村

を記載し、送信してください。

 

 

 

総務課 庶務文書係
042-470-1545(直)