新清掃施設整備基本構想(素案)に対するご意見の募集について
この事案に対するご意見の募集は終了しました。現在、お寄せいただいたご意見を集計しています。
案件の趣旨・概要 |
「柳泉園クリーンポート」は稼動から24年、「不燃・粗大ごみ処理施設」は50年、「リサイクルセンター」は31年が経過しており、近年では施設の老朽化による不具合や運転効率の低下、処理能力に対する実処理量の減少に加え、労働環境への懸念等も生じている状況です。
このことにより、柳泉園組合では新清掃施設の更新に向け、新清掃施設整備基本構想を策定するにあたり、素案をまとめましたので、広くみなさまからのご意見を募集いたします。
|
---|---|
募集期間 | 令和7年1月31日(金)から2月14日(金)まで(必着) |
閲覧場所 |
・柳泉園組合情報公開コーナー(閉庁日を除く)
・柳泉園グランドパーク
・柳泉園組合ホームページ(以下のファイルをダウンロードしてください。)
|
閲覧用ファイル | |
意見の提出先 | 柳泉園組合総務課企画財務係 |
意見を提出できる方の範囲 |
・清瀬市、東久留米市及び西東京市の区域内に在住、在勤、在学する個人
・清瀬市、東久留米市及び西東京市の区域内に事務所又は事業所を有する法人その他団体
・東村山市恩多町1丁目の区域内に在住、在勤、在学する個人
・東村山市恩多町1丁目の区域内に事務所又は事業所を有する法人その他団体
|
検討結果の公表予定時期 | 令和7年3月下旬(予定) |
意見の提出方法 |
令和7年2月14日(金)までに(必着)、「新清掃施設整備基本構想(素案)への意見」と明記して、住所、氏名(法人・団体の場合は名称、事務所又は事業所の所在地、及び代表者の氏名)及びご意見を記入の上、次のいずれかの方法で提出してください。
・持 参…柳泉園組合管理棟1階受付まで持参
・郵 送…〒203-0043 東京都東久留米市下里4-3-10 総務課企画財務係宛
・FAX…042-470-1559
・メール…soumuka@ryusenen.or.jp
※住所・氏名等の個人情報については公表しませんが、匿名意見は受け付けできませんので、必ずご記入ください。
|
備考 |
・ご意見は、個人情報を除いた上で要約し、意見に対する検討結果及びその理由とともに後日、閲覧場所で公開します。
・ご意見の返却や個別の回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。
・対面や電話等による口頭でのご意見は、パブリックコメントとして受け付けできませんので、あらかじめご了承下さい。
|
総務課企画財務係 | |
---|---|
042-470-1546 |